2018/5/17
平成30年2月4日
さいたま市記念総合体育館
『第9回さいたま市空手道選手権大会』が開催されました
文字通りさいたま市内の頂点を決定する大会です。
結果は下記の通りです。
【幼年男子】
北口 新大 形 3 位 /
【幼年女子】
坪井優希菜 形 3 位 / 組手 3 位
【小1男子】
坪井 怜央 形 優 勝 / 組手 3 位
【小1女子】
久保田彩文 形 優 勝 /
【小2男子】
山崎 蓮凰 形 3 位 / 組手 準優勝
福田 天翔 形 3 位 /
【小3男子】
新城 幸翔 / 組手 3 位
北口 颯大 形 優 勝 /
【小3女子】
生田目夏希 形 優 勝 / 組手 優 勝
【小4男子】
及川 琉生 形 準優勝 / 組手 3 位
【小5女子】
新城 凜聖 形 優 勝 /
藤原 純華 形 準優勝 /
【小6男子】
久保田翔也 / 組手 準優勝
出口 優希 / 組手 3 位
【小6女子】
新城 花音 形 優 勝 /
【中学生男子】
坪井凜太朗 / 組手 優 勝
初川正太朗 / 組手 5 位
及川 莉央 形 3 位 /
【中学生女子】
北口 歌桜 形 5 位 /
【高校生男子】
坪井晃太郎 / 組手 5 位
【高校生女子】
山川 未央 形 5 位 / 組手 優 勝
山川 遥香 形 優 勝 / 組手 3 位
生田目悠華 形 3 位 /
【一般女子】
平原 理子 形 優 勝 / 組手 優 勝
【一般男子】
佐藤 友哉 / 組手 優 勝
平原丈一朗 / 組手 3 位
2018/5/17
2018年1月28日
本日は今年初めての大会です。
【北葛飾郡空手道大会】に参加しました。
久々の大会なので気持ちが身体のライン同様緩んだのか今ひとつの内容でした次の日曜日は、地元の【さいたま市空手道大会】ですので引き続き頑張ります‼
【幼 年】
坪井優希菜 形準優勝
【小1男子】
坪井 怜央 形ベスト8/ 組手優 勝
【小1女子】
久保田彩文 形準優勝 / 組手ベスト8
【小2男子】
野崎 翔太 形準優勝 /
【小3男子】
新城 幸翔 形3 位 / 組手ベスト8
【小3女子】
生田目夏希 / 組手ベスト8
【小4男子】
及川 琉生 形準優勝 / 組手ベスト8
【小5女子】
新城 凜聖 形優 勝 /
藤原 純華 形準優勝 /
【小6男子】
久保田翔也 / 組手ベスト8
出口 優希 形ベスト8/
【小6女子】
新城 花音 形優 勝 /
【中学生男子】
坪井凜太朗 / 組手3 位
【高校生女子】
生田目悠華 形3 位 / 組手3 位
2018/5/17
2017年11月5日は、埼玉県空手道大会及びさいたま市空手道大会の予選になる、
さいたま市大宮空手道選手権市民大会に参加しました。
開会式では、野党第一党 立憲民主党党首 枝野幸男 衆議院議員の君が代で開会しました。
結果は 形 / 組手
【幼年男女】
坪井優希菜 準優勝 /
【小1男子】
坪井 怜央 優 勝 /
【小1女子】
久保田彩文 優 勝 / 優 勝
【小2男子】
野崎 翔太 優 勝 / 優 勝
山崎 蓮凰 準優勝 /
【小3男子】
新城 幸翔 / 準優勝
北口 颯大 優 勝 / 優 勝
前田 悠里 3 位 / 3 位
【小3女子】
生田目夏希 優 勝 / 準優勝
【小4男子】
及川 琉生 優 勝 / 準優勝
萩生 涼雅 / 3 位
【小5男子】
初川寛太朗 / 準優勝
【小5女子】
新城 凜聖 準優勝 / 準優勝
藤原 純華 優 勝 / 優 勝
【小6男子】
久保田翔也 3 位 / 優 勝
【小6女子】
新城 花音 優 勝 /
佐藤 歌南 準優勝 / 準優勝
【中学1年男子】
及川 莉央 3 位 / 3 位
【中学2・3年男子】
坪井凜太朗 準優勝 / 優 勝
佐藤 匠 優 勝 /
初川正太朗 3 位 /
桑久保舜永 3 位 /
【中学女子】
北口 歌桜 優 勝 / 優 勝
【少年女子】
生田目遥華 3 位 /
【小学生団体】優 勝
2016/3/14
平成28年2月4日
北葛飾郡幸手市で開催された大会です。
早々には勝たせて貰えませんね(>人<;)
第7回 さいたま市空手道選手権大会(旧大宮市・浦和市・与野市・岩槻市)
2016/3/14
平成28年2月7日 さいたま市桜区で開催されました。
さいたま市大会は合併前の旧4市〈大宮市、与野市、浦和市、岩槻市〉の代表によって競われる大会です。
午前中は絶好調でしたが午後からは
_| ̄|○組手の練習しようよ‼️
全82件中 56~60件を表示
