Warning: Undefined array key "opt" in /home/r2155592/public_html/omiya-seidokan.com/prg/wp-content/themes/seidokan/category-honbu_result.php on line 3
本部道場試合結果 | 埼玉県さいたま市の空手教室、誠道館。空手が初心者の方もお気軽にどうぞ。

JOCジュニアオリンピックカップ (中学生選抜大会)

令和2年度 JOCジュニアオリンピックカップ
第15回彩の国杯 全国中学生空手道選抜大会
試合日 令和3年3月30日
オスグットに悩まされた今大会ですが、痛みをこらえて頑張りました。(右側)



JOCジュニアオリンピックカップ(高校選抜大会)

令和2年度 JOCジュニアオリンピックカップ
第40回全国高等学校空手道選抜大会
令和3年3月24日開催
二人のナショナルチーム強化選手が居る枠から開戦は厳しいものでしたが、日頃の努力の賜物だと思います。



第9回 糸東流空手道インタナショナルチャンピオンシップ (in japan)

2019年3月16日
二日目
オープントーナメント
外国人選手、国内選手との違いに翻弄されながらも頂点を掴みました。
特に初戦の台湾の選手は素早く技が多彩(汗)大柄な凜太朗にはかなりの悪条件!!しかし、粘りに粘ってポイントは9-9!!先取でかろうじて勝利しました。その後は充当に勝ち進み優勝へ。よくがんばった



第9回 糸東流空手道インターナショナル チャンピオンシップ(in japan)

2019年3月17日
三日目
チャンピオンシップ 決勝戦
決勝の相手は、台湾のナショナルチームに在籍する選手・・・・無名の未央が何処まで自分の組手が出来るかに掛かっていましたが。
内容は、1-1の先取負けでした。
大学でさらに腕を磨き世界の頂点を目指しがんばろう!!



第9回 糸東流空手道インタナショナルチャンピオンシップ (in japan)

2019年3月16日
第9回 糸東流空手道インタナショナル チャンピオンシップ
オープン大会
午前中は形競技、8人が入賞しました。
こちらも姉弟で各種目で入賞!!特に姉の歌桜選手はこのクラスでは圧巻でした。
弟の颯大選手は組手もがんばり3位入賞しました。
Congratulations!!
他の6人は別記事にて。






イベントカレンダー 所属団体 本部道場所在地

埼玉県さいたま市北区東大成2-418
新城鉄骨工業(株)2F

稽古日:月曜・木曜・土曜

行田忍支部所在地

埼玉県行田市本丸18-6
行田市立忍中学校 体育館1F剣道場
稽古日:月曜・金曜

加須支部所在地

埼玉県加須市南篠崎1丁目11−2

稽古日:水曜・金曜

全日本空手道連盟 埼玉県空手道連盟 全日本空手道糸東会 空手道専門部 全国中学校空手道連盟 空手衣の東京堂 CHAMP ONLINE 空手衣のヒロタ 守礼堂